色褪せた屋根と外壁が見違えるように!雰囲気も明るくなりました。

汚れが目立つようになったので、低コストでデザインがよい屋根になるように施工してください(M様より)
とお問い合わせいただきました。
トップ画像

 施工データ

施工箇所 外壁
屋根
附帯部
使用商材 水系ファインコートシリコン
ケンエースGⅡ
ソフトリカバリー
パワーシリコンマイルド
ミッチャクロン
ニッペパーフェクトプライマー
ニッペブリードオフプライマー
ワイドシリコン
水系ファインコートシリコン
キクスイ浸透性プライマー
ウルトラルーフプライマー
ペンギンシール
タスペーサー

外装リフォームに関する一級資格を持った専門家の方にお願いできると聞いたのが決め手です。とても丁寧に対応していただき、さすがの仕上がりに満足です。(M様より)
施工前
施工前です。外壁塗装の剥がれや屋根の汚れにお悩みでした。 屋根の塗装が剥がれ、雨だれも目立ちました。 天窓の枠の劣化も見受けられました。
付帯部分の塗料の剥がれが目立ちました。 特に経年による汚れが酷く、全体の印象を暗くしていました。 外壁の汚れや塗料の剥がれが多く見受けられました。
至る所に汚れがありました。 今回、雨戸の塗装も併せて行っていきます。

施工中
密着性に優れた、水系ファインコートシリコン塗料を使用していきます。 落ち着いたツヤ消しの仕上げ塗料です。 旧塗膜によく密着して、より強い途膜と美しい仕上げが得られる下地調整塗材です。
シーリング部分(目地部分)のみ動きが激しいため、弾性に優れた下塗り材を先行して1回多く塗布し塗膜の割れを防ぎます。 経年により、シーリングが汚れを呼びやすい状態になっていました。その為、汚れを防止する為のプライマーを表面に塗布します。 屋根の汚れを高圧洗浄機で落としていきます。汚れのひどい場合にはトルネードという部材を使うなど状況によって使い分けます。
下地がきちんと補修されていなければいくら良い塗料を使っても効果は発揮されません。 雨漏り防止対策には欠かせない作業の縁切りをしタスペーサーという部材を使用して、雨漏りを防ぎます。 中塗りをした後に、塗り残しの無いように、丁寧に仕上げ塗りをしていきます。
以前とは見違えるようなツヤがでました。 汚れが残ると塗料の性能を十分に発揮出来ないので、丁寧に洗浄していきます。 外壁のひび割れをエポシキ樹脂で埋めていきます。
塗装を行う外壁以外に塗料がつかないようにしっかりと養生を行います。 下地調整が十分に出来たらようやく塗装に入ります。細かい部分まで塗り残しの無いように塗っていきます。 下塗り材の色は主に白を使用しますので、1度白いお家になります。
お客様に選んでいただいたお色で仕上げ塗装です。 外壁が完了したら細かい箇所の塗装に入ります。 軒天の塗装も相性の良い下塗り材を使用します。
ケレン作業を行います。ディスクグラインダー(サンダー)等を使用して、錆等を除去していきます。 全体的にケレンして下地の状態をしっかり整えた後に塗装を行います。 雨樋のようなつるつるした部分には、プライマー(接着剤)をしっかり塗ってからトップを2回塗りします。
雨戸などの鉄部には、錆止めを行います。吹き付け塗装によって綺麗な仕上がりになります。 経年により浮いた塗料を全て剥がして、下地調整を行います。 下地調整が十分に出来たらようやく塗装に入ります。
外壁と同じ色で全体になじんでいます。 最後に緩んでいたネジを締めました。細かいところも気を抜きません。



施工後
施工前と比べてとても明るくなりました。
お客様から、ただ色を塗り替えるだけでなく築25年の我が家のこれからも考えた工事をしていただいたことに満足しています、とおっしゃっていただきました。ありがとうございました。




instagram Instagram

  • 住宅省エネ2024キャンペーン補助金
  • お問い合わせ
  • LINE見積もり
  • 塗れない屋根と言われたけど本当?
  • ナガモチブログ