築42年、瓦屋根を撤去し、GL鋼板屋根に葺き替え!



kawaguchishiIJsekougoIP10089 (4).JPG

kawaguchishiIJsekougoIP10089 (7).JPG

kawaguchishiIJsekougoIP10089 (3).JPG

 施工データ

屋根

屋根葺き替え

ニチハ 横暖ルーフαS(KグリーンS)



令和2年4月~約1週間


kawaguchishiIJsekoumaeIP10089 (6).jpg kawaguchishiIJsekoumaeIP10089 (7).jpg kawaguchishiIJsekoumaeIP10089 (4).JPG
瓦屋根 瓦屋根 全景





kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (1).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (13).JPG kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (15).JPG
足場を架設します。 屋根の葺き替えですので、既存の瓦を撤去します。 瓦を下ろし、産廃します。
kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (16).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (17).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (18).JPGのサムネイル画像
瓦撤去後です。
築42年、防水紙は風化し、防水機能をなしていないのが分かりますね。
染みや穴あきなど、雨漏りが発生するわけです。 掃除をして、胴縁を新たに打ちます。
kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (19).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (20).JPG kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (21).JPG
新たに打った胴縁に、新規の12mm厚のコンパネを打ち付けていきます。 コンパネの上に防水紙(ルーフィング)を張ります。
田島Pカラー
下から上に向かって張っていき、棟部分はかぶせます。
kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (22).JPG kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (23).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (24).jpg
ルーフィング同士の上下の重なりは10㎝以上、左右の重なりは20㎝以上確保します。 軒先にスターターを取り付けます。 ケラバを設置します。
kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (25).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (28).JPGのサムネイル画像 kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (26).jpg
棟に桟木を設置します。 屋根材を下から上に向かって張っていきます。途中、雪止めも新設します。 壁際は、木下地を設置し、雨押え板金を設置します。
kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (29).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (27).jpg kawaguchishiIJsekoucyuuIP10089 (30).jpgのサムネイル画像
雨押え板金と壁の取り合いにシーリング処理をします。 棟板金を設置します。 棟板金とケラバ板金の取り合いにシーリング処理をし、屋根工事完了です。



kawaguchishiIJsekougoIP10089 (4).JPG kawaguchishiIJsekougoIP10089 (7).JPG
築42年、雨漏りに悩まされていた瓦屋根は撤去し、GL鋼板に葺き替えました。ニチハ 横暖ルーフαS(KグリーンS) 瓦は部分的な補修も可能ですが、築30年を超えて雨漏りが発生している場合は、一次防水のルーフィングの防水機能はすでに寿命をむかえているので、瓦を撤去し全面葺き替え工事が必要です。
kawaguchishiIJsekougoIP10089 (3).JPG kawaguchishiIJsekougoIP10089 (2).JPG
壁際の雨押え部分の雨仕舞いは特に重要です!! 外壁塗装も行いました!
詳しくは、外壁塗装事例
こちらをCHECK ↑





























instagram Instagram

  • 住宅省エネ2024キャンペーン補助金
  • お問い合わせ
  • LINE見積もり
  • 塗れない屋根と言われたけど本当?
  • ナガモチブログ