越谷市 腐食したFRP防水!脆弱部分を撤去し、下地の木工事からやり直し!



127140106koahigayasiYAkanryou.jpg



34.RIMG8359koahigayasiYAbousui.JPG

33.RIMG8358koahigayasiYAbousui.JPG

 施工データ

バルコニー

脆弱部撤去
木工事(補強)
合板張り
FRP防水2PLY工法
合板
ガラスマット
平成30年2月~1週間

RIMG7620koahigayasiYAbousui.JPG RIMG7618koahigayasiYAbousui.JPG RIMG7619koahigayasiYAbousui.JPG
勾配が逆になっていて、水がうまく流れません。 水路が通常より狭くなっています。 床がブカブカしています。
下地まで漏水しています。
RIMG7621koahigayasiYAbousui.JPG
バルコニーから壁の外側につながる雨樋です。
1.RIMG2662koahigayasiYAbousui.JPG 2.RIMG2663koahigayasiYAbousui.JPG 3-2.RIMG2664koahigayasiYAbousui.JPG
バルコニーFRP防水の床下の状態を確認するため、一部撤去します。 脆弱部分の腐食状態を確認しながら、補修が必要な部分はすべて撤去していきます。 床下は木が腐ってしまっています。
特に、赤枠の部分は崩れ落ちてしまっているのがわかりますか?
4.RIMG2665koahigayasiYAbousui.JPG 5.RIMG2666koahigayasiYAbousui.JPG 6.RIMG2671koahigayasiYAbousui.JPG
排水部分の壁に新たに穴を開けます。 外壁からみた画像です。
左の穴が既存のもので、右の穴が新たに開けたものです。
既存の穴は木片でふさぎます。
腐った部分を撤去し、綺麗に掃除します。
7.RIMG2678koahigayasiYAbousui.JPG 8.RIMG2679koahigayasiYAbousui.JPG 9.RIMG2681koahigayasiYAbousui.JPG
補強します。 補強します。 土間の床板より一段低く、溝部分の床板を貼ります。
既存の状態は幅が異常に狭かったので、広めに作ります。
10.RIMG2683koahigayasiYAbousui.JPG 11.RIMG2667koahigayasiYAbousui.JPG 12.RIMG2669koahigayasiYAbousui.JPG
溝部分の床板は、画像奥から手前に水が流れるよう勾配をつけています。
なんと!既存の状態は逆に勾配がついていました(ーー;)
続いて、土間部分の床板を加工します。 接着剤を付けて、
13.RIMG2670koahigayasiYAbousui.JPG 14-2.RIMG2686koahigayasiYAbousui.JPG 15-2.RIMG2688koahigayasiYAbousui.JPG
既存のFRP防水の上から貼り付け、ビス打ちします。 合板張りの完成です。
水の流れの勾配は矢印の通りです。
合板張りの完成です。
水の流れの勾配は矢印の通りです。
16-2.RIMG2689koahigayasiYAbousui.JPGのサムネイル画像 17-2.RIMG2690koahigayasiYAbousui.JPGのサムネイル画像 18.S__9748487koahigayasiYAbousui.jpg
合板張りの完成です。
水の流れの勾配は矢印の通りです。

赤丸の角に排水口がくるので、一番勾配が低くなっています。
溝と床板の出隅を削って面取をし、なだらかにします。
19.S__9748488koahigayasiYAbousui.jpg 19.S__9748489koahigayasiYAbousui.jpg 20.S__9748490koahigayasiYAbousui.jpg
立上がりと床板の入隅には面木とシーリングを入れ、防水性を高めます。 ぐるっと一周、溝部分の入隅にも取り付けます。 排水口(ドレン)の穴を開けます。
21.RIMG2694koahigayasiYAbousui.JPG 22.RIMG2695koahigayasiYAbousui.JPG 23.RIMG2696koahigayasiYAbousui.JPG
排水口(ドレン)から、外へ水が流れるよう、外壁の穴へ塩ビパイプを差し込みます。
既存の穴は木片でふさぎます。
隙間をシーリングでふさぎます。 カチオンでおおい、壁を補修します。
23-2.kosigayasiYAbousuiRIMG8437.JPG 24.S__27140099koahigayasiYAbousui.jpg 25-1.S__27140100koahigayasiYAbousui.jpg
マスと雨樋を付け替えます。 問題がなく、残した立ち上がり部分にトップコートを塗布します。 合板床にプライマーを塗布します。
26-1.S__27140101koahigayasiYAbousui.jpg 27-1.S__27140102koahigayasiYAbousui.jpg 28-1.S2714103kosigayasiYAbousui.jpg
合板の繋ぎ目をパテで埋めます。 まず、立上り部分に防水層を作ります。
ガラスマット(補強材)をポリエステル樹脂で固め、空気が入らないように脱泡処理をします。
立上りに少しかぶさるように、床部分にも同じく防水層を作ります。
これを2回行う2PLY工法です。
29-1.S__27140104koahigayasiYAbousui.jpg 31.s27140106koahigayasiYAkanryou.jpg 33.RIMG8358koahigayasiYAbousui.JPG
ポリエステル樹脂で中塗りします。 トップコートを上塗りして完成です。 最後に、排水口(ドレン)にストレーナーを設置して、排水検査をして終了です。

31.s27140106koahigayasiYAkanryou.jpg 34.RIMG8359koahigayasiYAbousui.JPG
10年保証です。 放水検査を行い、狂っていた勾配もバッチリ直りました!
33.RIMG8358koahigayasiYAbousui.JPG 23-2.kosigayasiYAbousuiRIMG8437.JPG


instagram Instagram

  • 住宅省エネ2024キャンペーン補助金
  • お問い合わせ
  • LINE見積もり
  • 塗れない屋根と言われたけど本当?
  • ナガモチブログ