さいたま市 集合住宅屋上は通気緩衝工法で先々安心!


27toroekibirubousui.JPG

30toroekibirubousui.JPG

31toroekibirubousui.JPG

32toroekibirubousui.JPG





 施工データ

屋上防水 ダイフレックス通気緩衝工法「DST工法」

通気緩衝シート
脱気筒
ウレタン防水
ダイフレックスDSカラー
令和1年8月~


1toroekibirubousui.JPG 2toroekibirubousui.JPG 3toroekibirubousui.JPG
4toroekibirubousui.JPG 5toroekibirubousui.JPG 6toroekibirubousui.JPG
既存のゴムシートを撤去します。 残った接着剤をこそぎ取ります。 樹脂でノロ引きします。
7toroekibirubousui.JPG 8toroekibirubousui.JPG 9toroekibirubousui.JPG
樹脂でノロ引きします。 フェンス基礎部分のノロ引き。 立上り部分のノロ引き。
10toroekibirubousui.JPG 11toroekibirubousui.JPG 12toroekibirubousui.JPG
プライマーを塗布します。 通気緩衝シートを張り付けます。 シワにないようにピシッと慎重に。
14toroekibirubousui.JPG 13toroekibirubousui.jpg 15toroekibirubousui.JPG
シートのつなぎ目にジョイントテープを張り付けます 全体的にこんな感じです。
通気緩衝シート張り付け完了!
湿気を脱気等から逃がす為、シートを切開します
16toroekibirubousui.JPG 17toroekibirubousui.JPG 18toroekibirubousui.JPG
脱気筒を取り付けます。 排水口には改修用ドレンを取り付けます。縦型 改修用ドレンを取り付けます。コチラは横型
19toroekibirubousui.JPG 20toroekibirubousui.JPG 21toroekibirubousui.JPG
フェンス基礎の根本に補強シールをします。 フェンス基礎の根本部分・立上り部分に補強クロスを張り付けます。 補強クロス密着工法
22toroekibirubousui.JPG 23toroekibirubousui.JPG 24toroekibirubousui.JPG
立上り部分にウレタン防水で厚みを付けます。 平場にウレタン防水を塗り広げていきます。 平場にウレタン防水を塗り広げていきます。1層目
25toroekibirubousui.JPG 26toroekibirubousui.JPG
平場にウレタン防水を塗り広げていきます。2層目 トップコートを塗布し完了です!


27toroekibirubousui.JPG 30toroekibirubousui.JPG
通気緩衝工法は、膨れの原因である水分を、通気緩衝シートと脱気筒で逃がすことができます。 また、ウレタン防水で通常の防水機能を維持できます。
31toroekibirubousui.JPG 32toroekibirubousui.JPG
脱気筒
28toroekibirubousui.JPG 29toroekibirubousui.JPG














instagram Instagram

  • 住宅省エネ2024キャンペーン補助金
  • お問い合わせ
  • LINE見積もり
  • 塗れない屋根と言われたけど本当?
  • ナガモチブログ