川口市 築17年、WBアート多彩模様塗装で まるで外壁を張り替えたような仕上がりに!

kawaguchishi-KT.sekougo__IP10123 (8).JPG

kawaguchishi-KT.sekougo_IP10123 (8).jpg

kawaguchishi-KT.sekougo_IP10123 (5).jpg

kawaguchishi-KT.sekougo__IP10123 (3).JPG

kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (57).jpg

 施工データ

屋根
外壁
附帯部
シーリング
ベランダFRP防水
屋根塗装
外壁塗装
附帯部塗装
シーリング工事
ベランダFRP防水トップコート塗装
ファインパーフェクトベスト(モスグリーン)
ファインSi(ND-500)5分艶
WBアートSi(WB3284)3分艶
1液ファインシリコンセラUV(モスグリーン/N-90)
サニービルドEX(N-90)
オートンサイディングシーラント(ホワイトパール/イエロー/ターキーレッド)
タフシールトップ(グレー)
令和3年5月~約5週間

kawaguchishi-KT.sekoumae__IP10123 (30).jpg kawaguchishi-KT.sekoumae_IP10123 (15).jpg kawaguchishi-KT.sekoumae_IP10123 (21).jpg
全景 全景 外壁(レンガ調
kawaguchishi-KT.sekoumae_IP10123 (20).jpg kawaguchishi-KT.yanesekoumae_IP10123 (2).JPG kawaguchishi-KT.yanesekoumae_IP10123 (1).JPG
外壁(無地 大屋根 下屋根
kawaguchishi-KT.sekoumae_IP10123 (4).jpg kawaguchishi-KT.yanesekoumae_IP10123 (11).JPG
窓飾り ベランダFRP防水





kawaguchishi-KT.raitenuchiawaseIP10123.jpg
ガラッとイメージを変えてみたいとのことでしたが、各パターンのシミュレーションを見比べ、やはり元の家の感じが気に入っているしシックリくるとのことで、現状の色味となるべく近いパターンに決まりました!



15-20B-WB3335-コーヒーブラウンIP10123.jpg 19-50H-WB3396-コーヒーブラウンIP10123.jpg 19-70L-WB3281-コーヒーブラウンIP10123.jpg

外壁(単色):15-20B
外壁(多彩):WB3335
屋根:コーヒーブラウン
雨樋:255チョコ
その他附帯部:N-90


外壁(単色):19-50H
外壁(多彩):WB3396
屋根:コーヒーブラウン
雨樋:255チョコ
その他附帯部:N-90


外壁(単色):19-70L
外壁(多彩):WB3281
屋根:コーヒーブラウン
雨樋:255チョコ
その他附帯部:N-90

22-80C-WB3288-コーヒーブラウンIP10123.jpg 22-75D-WB3183-モスグリーンIP10123.jpg ND500-ND3284-モスグリーンIP10123.jpg

外壁(単色):22-80C
外壁(多彩):WB3288
屋根:コーヒーブラウン
雨樋:255チョコ
その他附帯部:N-90


外壁(単色):22-75D
外壁(多彩):WB3183
屋根:モスグリーン
雨樋:モスグリーン
その他附帯部:N-90

【こちらの色分けで最終決定!!】
外壁(単色):ND-500
外壁(多彩):WB3284
屋根:モスグリーン
雨樋:モスグリーン
その他附帯部:N-90






kawaguchishi-KT.ashibasekoucyuu_IP10123 (2).jpg kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (2).jpg kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (7).jpg
まずは足場の架設し、飛散防止ネットを張ります。
屋根の高圧洗浄~
汚れが落ちているのがハッキリわかりますね('Д')
汚れやすいのに普段洗えないバルコニールーフもついでに!せっかく足場をかけるのだから、こういう普段できないところもやっちゃいたいですよね!
kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (9).jpg kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (12).jpg kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (10).jpg
破風は汚れがなかなか落ちなかったので、ゴシゴシしながらです。 窓や網戸もついでに丸洗い! ベランダ床も汚れや髪の毛なんかがたまりやすいところですね。
ベランダの排水部分、詰まると雨水が溜まってしまって大変なので気を付けましょう!
kawaguchishi-KT.senjyousekoucyuu_IP10123 (6).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (2).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (3).jpg
そして外壁~と、とにかく洗浄は丁寧に! さて、続いて各所点検です!
屋根の釘が浮いていますね。
釘を打ち直します!
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (4).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (5).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (1).jpg
はい、入りました~('ω')ノ
家は動くので、釘浮きはアルアルなんです。ちゃんと点検してもらいましょう!
屋根の板金部をケレンし、目荒らしします。
塗料の密着を高める重要工程ですよー!
材料
ファイン浸透性シーラー(透明)
ファインパーフェクトベスト(モスグリーン)
ファインSi(ND-500)
WBアートシーラー
WBアートSi(WB3284)
WBアートクリヤー
エスパーワンエース(赤さび/白さび)
サニービルドEX(N-90)
1液ファインシリコンセラUV(N-90/モスグリーン)

kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (6).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (7).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (8).jpg
屋根の板金部の錆止め塗装~
エスパーワンエース(赤さび)
棟板金の接合部にプライマーを塗布します。 シーリング処理をし、止水します。
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (9).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (10).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (11).jpg
屋根のひび割れにプライマーを塗布します。 シーリングを充填します。 屋根のひび割れ補修完了です!
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (14).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (15).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (16).jpg
続いて、屋根の欠損割れ部の補修です。
こんな時には「タスマジック」の登場です!
専用プレートとタスフィルムをセットし、タスマジックを浸透させます。 タスマジックが裏面まで浸透し、屋根材の表裏両面から強固に接着します!
補修箇所は、元の屋根材の約2倍の強度に( ゚Д゚)

kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (17).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (19).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (18).jpg
続いて、附帯板金部!
ケレンし、目荒らしします。
塗料の密着を高める重要工程ですよー!
シャッターBOXの錆止め塗装~
エスパーワンエース(白さび)
出窓屋根の錆止め塗装~
エスパーワンエース(白さび)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (20).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (21).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (22).jpg
水切りの錆止め塗装~
エスパーワンエース(白さび)
続いて、破風の目地!
ここにシーリングが打ってありますが、劣化してるので撤去し、プライマーを塗布します。
シーリングを打ち替えます。
サンライズSR-NB50
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (24).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (25).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (26).jpg
充填、均して破風目地シーリング完了です! 飾り板の目地もシーリング処理をし、ビス山の処理もします。 パテでビス山部分を埋めていきます。
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (27).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (28).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (29).jpg
パテ処理完了です! さて、一通り下地処理が終わったので、塗装に入っていきまーーーす!
屋根の下塗り~
ファイン浸透シーラー(透明)
材料
タスペーサー02
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (30).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (31).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (32).jpg
縁切り部材を挿入していきます。
1枚のスレートに対して2個挿入します!
タスペーサー02
屋根中塗り~
ファインパーフェクトベスト(モスグリーン)
屋根上塗り~で仕上げます!
ファインパーフェクトベスト(モスグリーン)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (33).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (34).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (35).jpg
軒天EP塗装~
サニービルドEX(N-90)
破風の下塗り~
水性カチオンシーラー
外壁(無地)の下塗り~
水性カチオンシーラー
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (36).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (37).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (38).jpg
外壁(無地)中塗り~
ファインSi(ND-500)
外壁(無地)上塗り~で仕上げます!
ファインSi(ND-500)
外壁(多彩)の下塗り~
WBアートシーラー
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (39).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (41).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (43).jpg
外壁(多彩)の中塗り×①~
WBアートSi(WB3284)A
外壁(多彩)の中塗り×②~
WBアートSi(WB3284)B
外壁(多彩)の中塗り×③~
WBアートSi(WB3284)C
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (44).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (45).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (47).jpg
外壁(多彩)の上塗り~で仕上げます!
WBアートクリヤー
WBアート3色仕上げは、全5工程になります!
続いて、附帯部の塗装です。
破風の上塗り~
1液ファインシリコンセラUV(N-90)
窓飾りの上塗り~
1液ファインシリコンセラUV(N-90)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (49).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (48).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (50).jpg
シャッターBOXの上塗り~
1液ファインシリコンセラUV(N-90)
出窓屋根の上塗り~
1液ファインシリコンセラUV(N-90)
水切りの上塗り~
1液ファインシリコンセラUV(N-90)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (51).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (64).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (52).jpg
雨樋もケレンし下地調整後、塗装します!
1液ファインシリコンセラUV(モスグリーン)
雨樋は屋根と同色のモスグリーンでまとまりがでています! 材料
アセトン
タフシールトップ(グレー)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (53).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (54).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (55).jpg
ベランダのFRP防水をケレンし、下地調整します。 アセトンで余計な油分や汚れを拭き取ります。
アセトンとは除光液のような感じでーす!
FRP防水専用のトップコートを塗布します。
タフシールトップ(グレー)
kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (56).jpg kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (1).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (3).JPG
2回塗って完了です! 材料
オートンサイディングシーラント
(ホワイトパール/イエロー/ターキーレッド)
基本的にシーリングの上にクリヤー塗装はNGなので、今回はシーリングはを後打ちします!
ジョイントシーリングを撤去します!
kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (6).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (7).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (8).JPG
こちらはクリヤー塗装ではないので先打ちでもOKですが、作業性から一緒に後打ちします。 サッシ廻り、窓飾りの劣化部も撤去します。 既存シーリング撤去後!
kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (28).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (10).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (22).JPG
シーリング部分に養生をします。 専用プライマーを塗布します。 ジョイントシーリングを打ち替えます。
オートンサイディングシーラント(ターキーレッド)
kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (23).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (30).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (18).JPG
充填し、均します。 養生を撤去します。
多彩部分は、目地色になるべく近い色を選びました!
サッシ廻り、軒天廻りのシーリングを増し打ちします。
オートンサイディングシーラント(イエロー)
kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (19).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (38).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (14).JPG
充填し、均します。 養生を撤去します。
無地部分も後打ちなので外壁色になるべく近い色を選びました!
窓飾り廻りのシーリングを増し打ちします。
kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (15).JPG kawaguchishi-KT.si-rusekoucyuu_IP10123 (16).JPG
充填し、均します。 養生を撤去し、全行程完了です!







kawaguchishi-KT.sekougo__IP10123 (8).JPG kawaguchishi-KT.sekougo_IP10123 (8).jpg
N&Nは、多彩模様WBアート塗装の認定施工店!
まるで新築ですーーーー(*´ω`*)
ご近所様からも、「外壁を張り替えたかのようにキレイ」と好評のようです♬
築17年と劣化が進んでいたので、レンガ調だった部分はクリヤー塗装ができない状態でした。しかし、塗りつぶしてしまうのはもったいない。。。
そこで、多彩模様で塗装しました(*'∀')奥行がでますね~
kawaguchishi-KT.sekougo__IP10123 (3).JPG kawaguchishi-KT.sekougo___IP10123 (1).JPG
雨や風、強い紫外線、大気汚染など過酷な環境に一年中さらされる屋根材。
改修時には補修をしっかり行ってからの塗装が重要です!
屋根の欠損や割れには浸透型補修剤の「タスマジック」で決まり!
雨樋は屋根の色に合わせモスグリーンで!
全体のまとまり感がでましたよ('ω')ノ
kawaguchishi-KT.sekougo_IP10123 (7).jpg kawaguchishi-KT.tosousekoucyuu_IP10123 (57).jpg
その他附帯部は窓枠に合わせホワイトで!
窓飾りや破風の劣化が激しかったので、下地処理をしっかりと!
ベランダのFRP防水のトップコート塗装は3~5年に1度を目安の塗り替えが理想的です!
防水層は紫外線によって劣化するので、ベランダ床用のフロアーパネルを等を敷き詰めるのも有効ですよ(^^♪










instagram Instagram

  • 住宅省エネ2024キャンペーン補助金
  • お問い合わせ
  • LINE見積もり
  • 塗れない屋根と言われたけど本当?
  • ナガモチブログ