川口市 築20年、問題点も意匠性と予算を考慮して解決!屋根外壁一部カバー工法+塗装
【施工計画】
建物正面が西側に面し、西日の影響を強く受ける立地でした。
特に正面のサイディングは場所により浮きや反りがみられ、塗装では問題解決にならないため、部分的な金属サイディングの増し張りを提案致しました。
紫外線の影響を受けない部分は通常の塗装とし、メリハリをつけることでデザイン性やコスト面でも有効な施策に。
当初、屋根は塗装で計画していましたが、南面のスレート瓦が紫外線により脆くなったいたため、南面屋根のみGL鋼鈑の重ね葺きへ変更。
外壁・屋根共に、紫外線対策を講じることで経年劣化を軽減させると共に、材質の性能を向上させるプランとなりました。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
施工データ
![]() |
屋根 外壁 附帯部 バルコニー |
![]() |
屋根塗装 屋根一部カバー工法 外壁塗装 外壁一部カバー工法 附帯部塗装 バルコニートップコート塗装 |
---|---|---|---|
![]() |
ファインパーフェクトベスト(ライトグレー) 横暖ルーフαS(ギングロ) パーフェクトトップ(N-85※5分艶/65-50B※艶有り) CS型センタースパンU(メタリックグレー) 1液ファインシリコンセラUV(ブラック) タフシールトップ(グレー) |
![]() |
令和2年8月~約6週間 |
![]() |
![]() |
正面からの西日が特に強く、外壁が反ってしまったりと、他面より劣化が進行している状況でした。 そのため、正面のみのGL鋼板部分張りのご提案となりました。 正面のみですが、建物の形に凹凸があるため塗装部分とGL鋼板部分を入隅で分け、塗装のみの他面とのバランスもとれます。 どれも良くて本当に迷ってしまう...(;´・ω・)とのことでしたが、爽やかですね~と言っていたプランで決定しました! |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
① GL鋼板:ジェットブラック 塗装:N-85 |