越谷市 築14年、砂壁状の塗り替えはアートフレッシュに決まり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
    
![]()  | 
    
施工データ
![]()  | 
      外壁 外構 附帯部 シーリング 笠木  | 
      ![]()  | 
      外壁塗装 外構塗装 附帯部塗装 シーリング補修 笠木補修  | 
    
|---|---|---|---|
![]()  | 
      アートフレッシュ(T3009) 1液ファインシリコンセラUV(19-70B/調色) サニービルドEX(19-70B)  | 
      ![]()  | 
      令和3年11月~約3週間 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 全景 | 外構 | 屋根 | 
| 附帯部 | 
      外壁 | 中庭 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 現状の外壁色は少し明るすぎるとの事で、1トーン落とした色でシミュレーションしました! ベージュはなかなか色の差がつきにくく難しいですが、数パターンに絞って頂き、色見本板で最終決定いたしました! 軒天や破風板など細かい部分の色決めにも、シミュレーションは最適です(^^♪  | 
    
![]()  | 
    
| ① 外壁:T3008 (ピンク系ベージュ)  | 
      ② 外壁:T3010 (グレー系ベージュ)  | 
      ③【こちらの外壁色で終決定!!】 外壁:T3009 (オレンジ系ベージュ)  | 
    
| 軒天:白 破風:外壁色合わせ  | 
      軒天:外壁色合わせ 破風:外壁色合わせ  | 
      軒天:白 破風:笠木色合わせ  | 
    
| 【こちらの色分けで最終決定!!】 外壁:T3009 軒天:外壁色合わせ 破風:笠木色合わせ  | 
      
![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| まずは、資材搬入です。 | 
      足場を架設し、飛散防止ネットを張ります。 | 中庭にも足場を立てます。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 雨樋の高圧洗浄です。ゴミや汚れをしっかりと流します。 | 外壁の高圧洗浄です。コケや汚れがしっかりと落ちているのが分かりますね! | 駐車場や土間もついでに洗い流します。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 点検の結果、屋根の笠木が少し浮いている状況でした。 | ビスで止めていきます。 | ビス止め完了です! これで強風にも耐えられます。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 配管のバンドが錆ています。 | 錆止めを塗装します。 | ビス穴を埋めたであろう、外壁の補修跡が目立っていました。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 目立たないよう肌合わせしました。 | 外壁下塗り~ ミラクシーラーエコ(ホワイト)  | 
      外壁下塗り後です。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 外構下塗り後です。 | 破風下塗り~ ミラクシーラーエコ(ホワイト)  | 
      軒天下塗り~ ミラクシーラーエコ(ホワイト)  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 軒天中塗り~ サニービルドEX(19-70B)  | 
      軒天上塗り~ サニービルドEX(19-70B)  | 
      軒天塗装完了です! | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 外壁中塗り~ アートフレッシュ(T3009)  | 
      外壁上塗り~ アートフレッシュ(T3009)  | 
      外壁塗装完了です! | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 外構も外壁と同じく塗装完了です! アートフレッシュ(T3009)  | 
      破風中塗り~ 1液ファインシリコンセラUV(19-70B)  | 
      破風上塗り~ 1液ファインシリコンセラUV(19-70B)  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 雨樋中塗り~ 1液ファインシリコンセラUV(19-70B)  | 
      雨樋上塗り~ 1液ファインシリコンセラUV(19-70B)  | 
      破風雨樋塗装完了です! | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 正面の破風だけ、笠木の色に合わせ塗装しました! 1液ファインシリコンセラUV(調色)  | 
      水切りに錆止めを塗装します。 | 水切り塗装~ 1液ファインシリコンセラUV(調色)  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 庇に錆止めを塗装します。 | 
      庇塗装~ 1液ファインシリコンセラUV(19-70B)  | 
      玄関上庇のジョイントにプライマーを塗布します。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| シーリングを打ち込みます。 | 中庭出入口の外側の天井部分をシーリング処理します。 | シーリング処理後です。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      |
| 中庭出入口の内側の天井部分をシーリング処理します。 | シーリング処理後です。 | 
![]()  | 
    
| 塗装前よりも1段トーンを暗くし、落ち着いた雰囲気です(*'ω'*) | 外構は外壁と色を合わせました! | 
| 北面は特に汚れが目立っていましたが、キレイになりました! | 中庭のある暮らし、素敵です(*''▽'') | 
| 奥様こだわりのポイントは、軒天を外壁と同色にし、正面破風と水切りの色を笠木の色に合わせた点です♪ | 雨樋は、目立たないよう外壁色に合わせました! | 
            



      
































































