【営業時間】9:00~18:00【定休日】年中無休(夏季休暇・年末年始除く)

WORKS

さいたま市 S様邸|パミール屋根のめくれ・割れにカバー工法!外壁の色分けは爽やかなミントグリーンを基調に3色分け

劣化の進んだパミール屋根はカバー工法で一新!外壁の色分けは爽やかなミントグリーンを基調に3色分け

劣化の進んだパミール屋根はカバー工法で一新!外壁の色分けは爽やかなミントグリーンを基調に3色分け

劣化の進んだパミール屋根はカバー工法で一新!外壁の色分けは爽やかなミントグリーンを基調に3色分け

劣化の進んだパミール屋根はカバー工法で一新!外壁の色分けは爽やかなミントグリーンを基調に3色分け

築20年が経過し、屋根材にはパミールが使用されていました。劣化はかなり進行しており、めくれや割れが多く見られる状態に。
パミールはそもそも再塗装ができないため、築年数も考慮し、カバー工法での改修を選択しました。

外壁は、異なる3種のサイディングによって構成されていたため、それぞれのの調和を重視して配色を検討。
ベースのミントグリーンを基調としつつ、色のバランスを見ながら塗り分けています。
カラーシミュレーションには実際のご自宅の写真を使用し、細部までイメージをすり合わせながらじっくりと打合せを重ねました。
また、破風と雨どいもグリーン寄りに整えることで、全体に一体感のある外観に仕上がっています。

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

経年劣化が進み、そろそろ外壁の塗り替えが必要だと感じ、家の外装を見渡したところ、コーキング材が剥がれ落ちている状況に気付かれてのご相談でした。そこで数社合い見積もりをとって検討し、プランと価格が最も要望に近かったとのことで弊社にご依頼いただきました。

PROPOSAL

ナガモチ工房からのご提案

屋根は割れの進行が著しく、いわゆる「塗れない屋根」であったため、再塗装ではなく耐久性を高められるカバー工法をご提案しました。

さらに、南面は日差しが特に強いことから、紫外線に強い塗膜を形成するラジカル制御型塗料を採用することで、美観と耐候性の両立を実現するプランに。

最終的には屋根と外壁をグリーン調に統一し、個性的でありながら上品さも兼ね備えた配色に決定しました。


地域 さいたま市
建物種別 戸建て住宅
施工箇所 屋根、外壁、付帯部、シーリング、防水
工期 6週間
使用商材・建材 【屋根材】
IG/スーパーガルテクト(色:グリーン)

【ルーフィング】
常裕パルプ工業/改質アスファルトルーフィング

【外壁塗料】
日本ペイント/パーフェクトトップ(色:45-70B/25-50B/N-70)

【付帯部塗料】
日本ペイント/水性ケンエース(色:N-85)
1液ファインシリコンセラUV(色:45-40B/255チョコ/N-70)

【シーリング材】
コニシ/ビューボンドシール6909

【バルコニー防水】
タフシールトップ#300 (色:グレー)

BEFORE

施工前

全景

全景

全景

全景

外壁①タイル面

外壁①タイル面

外壁②フラット面

外壁②フラット面

外壁③石調面

外壁③石調面

シーリング
切れて剥がれ、垂れ下がってしまっています

シーリング
切れて剥がれ、垂れ下がってしまっています

屋根全景

屋根全景

パミール
めくれや割れが多く見られます

パミール
めくれや割れが多く見られます

パミール
めくれや割れが多く見られます

パミール
めくれや割れが多く見られます

2Fバルコニー

2Fバルコニー

3Fバルコニー

3Fバルコニー

UNDER CONSTRUCTION

施工中

カラーシミュレーション

現状

現状

南面(上):45-70B
南面(下):25-50B
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン
★コチラで決定!

南面(上):45-70B
南面(下):25-50B
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン
★コチラで決定!

南面(上):25-75B
南面(下):25-50B
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン

南面(上):25-75B
南面(下):25-50B
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン

南面(上):21-70D
南面(下):21-50D
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン

南面(上):21-70D
南面(下):21-50D
西面:N-70
破風・雨樋:45-40B
屋根:グリーン

お施主様のご希望もふまえ、カラーシミュレーションではグリーン系を基調とした配色で全体のバランスを検討しました。

南面の上部にある石調サイディングには、**爽やかな印象のミントグリーン(45-70B)**を設定。
その下部のタイル調サイディングには、**主張しすぎない落ち着いたグレージュ(25-50B)**を組み合わせました。
西面は、**明るさとすっきり感を意識してライトグレー(N-70)**を選定しています。

また、雨どいと破風は、石調サイディングより落ち着いたトーンのグリーン(45-40Bで、外壁全体となじむ配色にまとまりました。

足場仮設・高圧洗浄

資材搬入

資材搬入

飛散防止ネット取付

飛散防止ネット取付

高圧洗浄

高圧洗浄

シーリング撤去、打ち替え

材料

材料

既存ジョイントシーリング 撤去

既存ジョイントシーリング 撤去

撤去後シール 廃棄

撤去後シール 廃棄

シーリング用プライマー塗布
(ジョイント)

シーリング用プライマー塗布
(ジョイント)

シーリング 打ち替え
(ジョイント)

シーリング 打ち替え
(ジョイント)

均し

均し

シーリング用プライマー塗布
(入隅・サッシ・軒天廻り)

シーリング用プライマー塗布
(入隅・サッシ・軒天廻り)

シーリング 増し打ち
(入隅・サッシ・軒天廻り)

シーリング 増し打ち
(入隅・サッシ・軒天廻り)

均し

均し

補修工事

サイディングつなぎ(横目地)隙間埋め

サイディングつなぎ(横目地)隙間埋め

サイディング浮き 下穴開け

サイディング浮き 下穴開け

サイディング浮き ねじ止め

サイディング浮き ねじ止め

外壁塗装

下塗り/水性カチオンシーラー

下塗り/水性カチオンシーラー

サイディング(フラット面)ダメ込み

サイディング(フラット面)ダメ込み

サイディング(フラット面)
中塗り/パーフェクトトップ(N-70)

サイディング(フラット面)
中塗り/パーフェクトトップ(N-70)

サイディング(フラット面)
上塗り/パーフェクトトップ(N-70)

サイディング(フラット面)
上塗り/パーフェクトトップ(N-70)

サイディング(タイル調面)
パーフェクトトップ(25-50B)

サイディング(タイル調面)
パーフェクトトップ(25-50B)

サイディング(石調面)
パーフェクトトップ(45-70B)

サイディング(石調面)
パーフェクトトップ(45-70B)

付帯部塗装

軒天塗装/水性ケンエース(N-85)

軒天塗装/水性ケンエース(N-85)

破風塗装/1液ファインシリコンセラUV(45-40B)

破風塗装/1液ファインシリコンセラUV(45-40B)

雨樋塗装/1液ファインシリコンセラUV(45-40B)

雨樋塗装/1液ファインシリコンセラUV(45-40B)

スリムダクト/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

スリムダクト/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

排水パイプ留め具 さび止め塗布

排水パイプ留め具 さび止め塗布

排水パイプ塗装/1液ファインシリコンセラUV(N-70)

排水パイプ塗装/1液ファインシリコンセラUV(N-70)

換気フード さび止め塗布

換気フード さび止め塗布

換気フード塗装/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

換気フード塗装/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

水切り さび止め塗布

水切り さび止め塗布

水切り/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

水切り/1液ファインシリコンセラUV(255チョコ)

シャッターBOX
新築時の保護フィルムが貼ったままになっており、くっ付いてしまっていたので、スクレーパーで削り取ります。

シャッターBOX
新築時の保護フィルムが貼ったままになっており、くっ付いてしまっていたので、スクレーパーで削り取ります。

シャッターBOX 下地調整

シャッターBOX 下地調整

シャッターBOX プライマー塗布

シャッターBOX プライマー塗布

シャッターBOX塗装/1液ファインシリコンセラUV(ブラック)

シャッターBOX塗装/1液ファインシリコンセラUV(ブラック)

バルコニーFRP防水 下地調整

バルコニーFRP防水 下地調整

バルコニーFRP防水
トップコート塗装/タフシールトップ#300(グレー)

バルコニーFRP防水
トップコート塗装/タフシールトップ#300(グレー)

屋根カバー工法

既存棟板金・雪止め・貫板 撤去

既存棟板金・雪止め・貫板 撤去

下葺き材/改良アスファルトルーフィング

下葺き材/改良アスファルトルーフィング

役物施工

役物施工

大屋根 カバー工法

大屋根 カバー工法

下屋根 カバー工法
雨押え天端シール処理

下屋根 カバー工法
雨押え天端シール処理

排樋補修

排樋補修

AFTER

施工後

屋根はカバー工法で一新。
外壁に合わせグリーンで。

屋根はカバー工法で一新。
外壁に合わせグリーンで。

南面の上部の石調サイディングには、爽やかな印象のミントグリーン(45-70B)を。
玄関前の“X”の柱もミントグリーンで合わせアクセントに。

南面の上部の石調サイディングには、爽やかな印象のミントグリーン(45-70B)を。
玄関前の“X”の柱もミントグリーンで合わせアクセントに。

タイル調サイディングには、主張しすぎない落ち着いたグレージュ(25-50B)を採用し柔らかな雰囲気に。

タイル調サイディングには、主張しすぎない落ち着いたグレージュ(25-50B)を採用し柔らかな雰囲気に。

奥のフラット面はライトグレー(N-70)で明るく。

奥のフラット面はライトグレー(N-70)で明るく。

破風と雨樋のグリーンが全体のバランスを整えます。

破風と雨樋のグリーンが全体のバランスを整えます。

CUSTOMER REVIEWS

施工されたお客様の声を見る

関連する施工事例