練馬区 新規FRP防水工事の施工事例~



塗ってナガモチだいもん君.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像
FRP防水の施工はN&Nにお問い合わせください。

いつもお世話になっている工務店さんからのご依頼で新規FRP防水を施工させて頂きました。

まずは合板下地の状況です。
20171115_171115_0001.jpg

防水工事に先立ち、下地調整を行います。
まず、入隅の部分に面木(メンギ)と呼ばれる部材を取り付けます。
肌色の部材ですがわかりますか?
20171115_171115_0005.jpg
入隅90度の部分にメンギを入れることで角度が緩和され、防水層が割れづらくなるのです。(なるほど!)

続いて排水ドレンの取付です。
ドリルでコア貫きをしたら
丸く細長い部材を取り付けます。こちらもFRP製です。
20171115_171115_0003.jpg

続いて釘の後や凹み部分に専用のパテを施します。(とにかく平滑にすることが大事です!)
20171101_171102_0009.jpg
これで下地調整は終わり~
続いてプライマー(接着剤)を塗布します。↓
20171101_171102_0010.jpg
インターバルを置いたら、いよいよライニングです。
ガラスマットにポリエステル樹脂を流し防水層を形成していきます。
まずは一層目~。
「ワンプラ」なんて言ったりしますよね~
20171101_171102_0008.jpg

またインターバルを置き、さらにライニングをしていきます。
防水層の二層目です。
「ツープラ」なんて言ったりします。↓
20171101_171102_0007.jpg

以上でFRP防水層の形成完了です。防水自体はポリエステル樹脂で出来ていて色はなく透明なのです~(そうだったのか~)
ただし、防水層は紫外線にとても弱い為、紫外線に強い塗料を塗布する必要があります。それをトップコートと言います。
グレーが一般的な色ですが、ベージュやホワイトなど様々な色があるんですよ~(豆知識)

それではトップコートの工程です。
まずは中塗りから
色はライトグレーですね
20171101_171102_0006.jpg

中塗り完了~↓↓↓↓↓↓
20171101_171102_0005.jpg

しっかりインターバルを置き最終工程のトップコートを塗布いたします。↓
20171101_171102_0003.jpg

こちらはしっかりとしたグレーの色!ベランダの床でよく見るのはまさしくこの色ですよね↑↑

完成~♪
20171101_171102_0001.jpg

20171101_171102_0002.jpg
どうです~!!これで防水はバッチリです。
安心して内装工事に取り掛かれます!
並行してアルミ笠木も取り付けられ雨仕舞もばっちりですね~!!

以上。FRP防水施工例でした。

参考になりましたか?

また、FRP以外にも、ウレタン防水、シート防水(塩ビ・ゴムシート)改質アスファルト防水などなど

各種防水工事も承っておりますのでお気軽に弊社までご相談いただければ幸いです。

塗ってナガモチだいもん君.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

外装リフォーム専門店 株式会社N&N
www.paint-nn.jp
フリーコール 0120-993-006
メールでの問い合わせはコチラ

===================  
  
外装リフォーム専門店 株式会社 N&N
   

Adress:〒336-0964
    さいたま市緑区東大門3-6-2-102
TEL:048-711-3792 
FAX:048-711-3793
Mobile:080-4413-1073
E-mail:info@paint-nn.jp
HP:https://www.paint-nn.jp
 
===================

ナガモチ工房 さいたま市 緑区 外壁塗装